グローバルな教育*生きる力*必要な能力は?
毎週土曜日の午前中はオーストラリアとzoomレッスンです♪ 高校受験で先週、国立の高校を受けたそうです。 授業料は無料で親としてはありがたい 学校です! 今の私立一貫校よりもレベルが高くなかなか入れない学校らしいです。 受験科目が面白かったので 参考に。 ☆3種類のテスト ☆今回は作文はなし ☆全てAIの採点 各60問を30分ででマークシートで答えを選んでいく もしかしすると 私立中学なので日本でいう推薦試験なのかもしれません。 娘の就活での 2次試験はパソコンでのテストも 似たようなものが多々ありました。 正確にミスなく素早い情報処理能力! 求める人材は 世界各国同じなのでしょうか? 勉強だけできても 行動力と判断力、情報処理能力・・・ 生きて行く力がある方が 求められる社会になったのかも しれません。 子どものうちから いろんな体験や経験をさせておく 必要があると感じました 長年、子どもたちを見守っているといると チャレンジ精神のある子が 後々、成功していると 実感します。 オーストラリアの姉弟に 1番感心するのは 自分の考えをしっかり持って