音楽で脳の構造が変わる?
- 櫻井領子
- 2020年9月16日
- 読了時間: 1分
音楽で子どもの脳が変わる?
興味深い研究があります!
南カリフォルニア大学の研究です。
恵まれない地域の子どもたちを対象とした研究です

その結果驚くべきことがわかったのです。
まずは聴覚!
以前お伝えした内容と重なりますが・・・


聴覚がすぐれていると、クラスがガヤガヤしてても先生の話を正確に聞き取れる
言葉の習得も早い
言葉を理解する力
コミュニケーション能力がすぐれている
そして、

音楽のトレーニングを受けると、
脳構造がかわる?
脳内で情報を早く大量に伝達できる
小さなころから音楽のトレーニングを受けさせて
ハイスペック脳へ~
大人になっても
脳の細胞の数は増えないけれど・・・
使えば使うほど脳は育つ?
次回もつづく・・・・
Comments